9月中旬 大天荘までの様子
9月18日所要があり大天荘に行ってきました。朝の天気は良かったのですが、大天荘に着く頃は、ガスの中でした。この時期は、花は終わりですが色とりどりの木の実とライチョウに会えます。雨模様になるとライチョウに会える確率が増えます。今年は順調に育って、だいぶ大きくなり親鳥と同じほどになっています。この日だけで11羽に会いました。
▲噴煙を上げる浅間山。風が無いと噴煙が見られます。今年はいつもより噴煙の量が多いです。
▲アプリコットを添えたチーズケーキとコーヒー。手作りの味がなかなか美味でした。
▲動かないとどこにいるか分からない。母鳥の鳴き声がしたので見つけられた。
▲燕山荘付近のライチョウ。だいぶ足もとの羽が白くなってきました。
▲ライチョウのお御馳走クロマメノキの実を食べていました。
写真・文 赤沼健至
