燕・歳時記 Special

栂池展望湿原日帰りスノーシューツアー


3月14日、15日、1DAYの「白銀に輝く栂池展望湿原日帰りスノーシューツアー」第1回、第2回を催行致しました。

 

1回目の初日は雪がしんしんと降る中、2回目の15日はやや雲多めでしたが、両日とも風は無く、陽ざしは弱いものの気温はこの時期にしては高め、雪の量も申し分ないほどたくさんあった、ということでスノーシューハイクを快適に楽しむことができました。

<1回目 3月14日>

雪の降りそのものは弱く、視界も思った以上に効きました。見渡す限り、辺り一帯は墨絵の世界でしたが、我々の雪を踏みしめる音と息遣いの音以外は全くの静寂。何とも贅沢な時間でした。

 

参加者2名様だったこの日は、時間ゆっくり使って自然観察しながら、目指す展望湿原までのんびり歩を進めました。
一番上は、オオシラビソの球果の中軸、手のひらに乗っかった種は、ダケカンバのものです。
また、我々の気配を察知してか、つい今しがたまで近くに潜んでいたと思われるウサギの足跡と、食痕も確認。足跡の跳躍の幅を見ると、相当慌てて逃げて行ったのがわかりました。

冬型の気圧配置で降る雪とは違い、この日は南岸低気圧による影響だったため、ずっと降り続きはしましたが、風が弱く、寒さもたいしたことは無かった・・・。おかげで、ダケカンバの大木の下でゆっくりランチタイムを摂ることができました。

 

腹ごなしに、帰りは栂池スノーシューには欠かせないソリ遊びで帰路に就き、昔の栂池ヒュッテ前で記念ショットを撮り、帰路の途に就きました。

 

<2回目 3月15日>

決して天気予報はよくありませんでしたが、前日より晴れ間が期待できそうな気圧配置だったため、スタート時に白馬乗鞍方面の視界が開けてきた途端、参加者のテンションは一気に上がりました。

 

なにぶん、気温が下がらなかったことと、この日も風がほとんど無かったのが影響し、雲の取れにくい状態となりました。スッキリ晴れるわけではないものの、時折垣間見える小蓮華岳・船越ノ頭方面の稜線と真っ青な空のコントラストに、時々立ち止まってはシャッターを切ります。

 

昼前に展望湿原到着。ほんの少し顔を出した白馬岳と大雪渓に歓喜して集合写真。全容を見せないところが何とも憎いところですが、雲の感じが春めいた雰囲気を出し、いい光景でした。

 

街の方の視界も開け、この日も風が弱かったので眺めのランチ休憩。

天気が良くても風が強いと、いくら春めいてくる時期とはいえ、標高2,000m地点では体が冷え、このようにゆっくり昼食時間を摂ることができない場合もあります。そういった時は、その都度取る小まめな休憩の際に、手軽に摂れる行動食を昼食代わりにすることは、よくあります。ガスでお湯を沸かして食べるカップ麺の他に、必ず手軽に摂れるパン等の行動食の携行はいつ何時必要です。

 

前日に積もった新雪は思いの外深く、やや難儀しましたが、果敢にヒップソリを駆使して、この日も下山の途となりました。
この二日間、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

 

※この時期の栂池自然園へは、栂池高原スキー場のゴンドラに加え、ロープウェーを乗車することで、比較的手軽に入山することが可能ですが、ロープウェーを含めた乗車券を購入するにあたっては、「登山届」の提示を、チケット窓口で必要になりますので、ご注意ください。

ガイド・写真・文:榊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png