ペルセウス座流星群
ペルセウス座流星群の活動が極大を迎えるとのことで、12日夜から13日の未明にかけて星空を撮影をしてみました。
月が沈み、気温も10℃以上で風も弱い、と気象的に好条件で撮影・観察できました。
写真で撮るとその軌跡が線になり流れ星のように写る人工衛星、その数の多さにはほんとびっくりさせられます。
肉眼では、人工衛星と違って流れ星は、出現してから消失するまでがほんの一瞬。
流星群の極大はその一瞬を見られる確率が普段より高くなるので、見ていて楽しいですね。
井村
ペルセウス座流星群の活動が極大を迎えるとのことで、12日夜から13日の未明にかけて星空を撮影をしてみました。
月が沈み、気温も10℃以上で風も弱い、と気象的に好条件で撮影・観察できました。
写真で撮るとその軌跡が線になり流れ星のように写る人工衛星、その数の多さにはほんとびっくりさせられます。
肉眼では、人工衛星と違って流れ星は、出現してから消失するまでがほんの一瞬。
流星群の極大はその一瞬を見られる確率が普段より高くなるので、見ていて楽しいですね。
井村