最終ヘリ。
今朝も冷え込みました。玄関先の温度計は-5℃と昨日ほどではなかったのですが、冷えたなあと感じる朝でした。日の出前、富士山の後ろの雲がとてもきれいに焼けました。
昨日と違い、今日は安曇野側に雲海はなく、盆地内に発生する霧だけでした。このように盆地に霧がある時は日中の天気が良くなることが多いです。
気温が低い状態が続いているせいか、雪解けはあまり進んでいません。その白い部分が朝日に照らされ、赤く染まりきれいでした。
昨日、一日中雲海となる雲がかかっていたところは、その雲海が取れた今朝、恐らく霧氷のようなものだと思われますが、山肌が白くなっていました。こういった現象はたまに見られることがあります。
登山道は人が歩いたところは、カチカチのツルツルになっています。昨日今日と最高気温でも0℃くらいと気温が低い状態が続いているので、思ったほど雪解けは進んでいません。合戦沢の頭より上では、不安な方はチェーンアイゼンなどがあると役立つかもしれません。雪面歩きに自信のない方は日が昇って暖かくなってから下山されるとすこしは歩きやすいかと思います。
今日は今シーズン最後のヘリコプターの荷上げの日でした。朝早くは昨日のような雲海もなく、これは行けるぞと思ったのですが、8時頃になるとまたもや安曇野側には雲海が出来ていました。こうなると荷上げが出来なくなってしまいました。しかし、なんとかこの雲海が取れてくれないかという願いが通じたのか、次第にその雲海は薄くなってきました。
今回の荷上げはこれから先の食料や燃料を上げるより、これまでのゴミなどを下げる方がメインとなりました。これから先はヘリコプターに頼れないので、出るゴミは人力で下ろしていくこととなります。今シーズン、天気が悪く予定通りにヘリコプターが飛べないことがありましたが、すべての物資を上げて頂き、ほんとうに助かりました。その物資輸送がなければ山小屋は成り立たなくなってしまいます。
ヘリ荷の片付けなどをしていると、あっという間に日の入りとなってしまいました。日の入りが早いので一日がとても短く感じます。
玄関の土間工事のセメントが固まってきたので、今日の夕方から従来通りの玄関がご利用できるようになりました。ただ、床に張コンパネが引いてあるため、きれいになった玄関を見て頂けないのが残念なのですが。
河地