登ってくる春
4月27日(日) 午後1時現在の気温:21℃ 天気:晴れ
ホールスタッフの秋山です。
気付けば有明荘でブログを書くのも3シーズン目に突入しました。
またどこかで。と締めた昨シーズン最後のブログを読み返し、有明荘のお休み期間はあっという間だったな……と感じます。今年は今までにない小屋開けとなりましたが、また有明荘でお客様を迎えられることを心から嬉しく思います。
さて有明荘の外ではウグイスの声も聞こえ始め、ベンチの側ではユキワリソウが咲きました。
今年のユキワリソウはまさに雪を割るように咲きだし、白、桃色、紫と多彩な花色で楽しませてくれます。
一歩一歩着実に春は山を登ってきていますね。下界から山へ来ると春を二度も三度も迎えられているような気持ちになります。
小屋入りした10日ほど前は雪景色の有明荘でしたが、本日のように天気の良い日中は20度前後と春めく気温です。とはいえ朝晩はまだ、有明荘でも一桁台まで下がる日もあります。
長野は寒暖差が激しくとても乾燥しやすい土地ですのでお越しの際は日焼け止めなどのほかにリップクリームなどの乾燥への備えもあるとばっちりですね。
また燕岳はまだまだ冬の装備が必須となります。天候、そして燕山荘のホームページ又はブログから最新の登山道の状態をご確認の上お越し下さいませ。(合戦尾根登山道状況→https://www.enzanso.co.jp/special/124346
有明荘では温泉とお食事をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
(秋山)
