夏までもう少しかな。
日の出こそ見られなかったものの、今日は思った程天気の悪くない一日でした。
梅雨明けの異常に早かった昨年と比べると今年の梅雨明けはとても遅く感じます。7月の3週目の週末というのに少し静かな週末となりました。梅雨が明けたか明けないかで山の賑わいが大きく変わっていきます。
台風5号の接近が気になるところですが、ここでは時折雨がぱらつく程度で、天気の割に見通しは良く、関東方面の山までくっきりと見えていました。そして、槍ヶ岳も見ることが出来、登って来られたお客様は週末の楽しい時間を過ごされていました。ただ日中でも気温は10℃ちょっとで日差しもなかったので肌寒く感じ、夏はどこへ行ってしまったと感じる一日でした。
テント場の雪ももう少しでなくなりそうですが、この天気のせいか7月の週末なのに静かなものでした。これが梅雨が明けた週末ともなれば、お昼には満杯になり、テントが張れないことがあります。
夏空は見られませんでしたが、今日も小屋の近くにライチョウの家族がやってきて、多くの方がライチョウの可愛い姿を目にすることが出来たでしょう。
皆様が目にしていた先には5羽のヒナとお母さんライチョウの家族がいました。無邪気に歩き回るヒナたちの姿には本当に癒されます。
星空は見られませんでしたが久しぶりに美しい街の夜景を見ることが出来ました。遠くは長野市や佐久市方面の灯りも見えていました。久しぶりに見る夜景が梅雨の終わりが近いことを伝えてくれているような気がしました。
河地