水源視察と東鎌尾根
今日も梅雨空でしたが、繁忙期へ向けて水源の様子を見に行ってきました。
水源は、この雪渓を登った奥の岩の割れ目から出る湧き水です。まだまだ埋まっています。
連休までには、掘って水揚げできる態勢にしたいところです。
場所が変わって、小屋から東鎌尾根を少し下ったところに残っている雪渓の様子です。
距離はだいぶ短くなりましたが急斜面です。まだ道は作ってないです。
井村

今日も梅雨空でしたが、繁忙期へ向けて水源の様子を見に行ってきました。
水源は、この雪渓を登った奥の岩の割れ目から出る湧き水です。まだまだ埋まっています。
連休までには、掘って水揚げできる態勢にしたいところです。
場所が変わって、小屋から東鎌尾根を少し下ったところに残っている雪渓の様子です。
距離はだいぶ短くなりましたが急斜面です。まだ道は作ってないです。
井村