降雪は収まりました。
さかきです。
日中降り続いた雪、夜には大天井岳界隈は落ち着き、街の灯と満月が眼前に広がっています。
ただ、寒い!風は時折突風性のものが吹き、午後8時時点で大天荘の温度計は-9.2℃を表示しています。数日前までは冷え込み弱い夜など10℃近くまであったのが、一気にここまで下がると・・・上下冬用のアウターシェル等着込んでさえも体がまだこの寒さに慣れていないため、非常に寒く感じます。
その後の積雪状況等です。
▲15時頃の大天荘周辺
日中は風雪模様にて登山道までは伺い知れず、小屋周りの状況のみとなります。
平均して30cm、吹き溜まりの多い所で80cmといった所です。今回は風が強く吹き付けたため、風通しの良い大天荘テント場辺りは雪が付きにくかったと思われますが、それでも30cmとはかなり積もったほうだと思います。
大天荘のシンボルツリー“ななかまど”は、根本あたりはすっかり埋もれてしまいました。
残る実の赤さが際立ちます。
今日ご予約あった単独の男性の方は、一ノ沢登山口から上山されていたようですが、常念小屋さん過ぎて横通岳付近に差し掛かったところで、風雪と積雪の多さに引き返されたとの、キャンセルの問い合わせがありました。
稜線の登山道も、吹き溜まり箇所では道が不明瞭になっているものと思われます。ふいに足元を取られますと、気温が低いところへもって時間と体力が余計に消耗します。
たとえ天候回復したとしましても、途中で先行きに不安を感じられた場合は、無理せず引き返されることも念頭に行動されますよう、お願い致します。
なお、当面数日間、大天荘までお見えになる予定の方は、アイゼンとピッケル(もしくはストック2本)の携行に加えて、足回りは積雪に十分耐えうる、アイゼンが装着できる靴でのお越しをお薦め致します。
今宵は静かな大天荘。
満月を愛でながら、熱燗で体を温めて床に就くことにします。