2022年度スタート。
今朝の日のでは雲を通してのどんよりとしたものでした。しかし、うれしかったのは水溜まりに氷が張っていたことです。昨日は気温が上がって雪がグサグサになり、登山道の状況はかなり悪くなりましたが、こうして冷え込んだということは雪も固くなって、歩きやすくなるからです。また、松川村や池田町辺りの水田に水を張りだしたようでそれが朝日を受け、キラキラときれいでした。これからこのキラキラはさらに増えていきます。
登山道の状況がそれほど悪くなかったので、比較的早い時間から登山道に人の列が見られるようになってきました。いよいよ今シーズンがはじまったのだなと改めて実感しました。
雲が多く日差しも弱く、日中の気温は4℃くらいまでしか上がらず、少し肌寒い一日となりました。それでも今シーズンの始まりとあって、玄関前には楽しそうな声があちこちから聞こえてきました。そして、テント場にはカラフルなテントの華が咲きました。
すっきりとした天気ではありませんでしたが展望も広がり、まずまずのスタートの一日となったのではないでしょうか。
新しいメンバーで望んだ営業初日は慌ただしく過ぎていきましたが、新人スタッフも精いっぱい頑張り、無事乗り越えることが出来ました。明日以降、再び静かな日が続きそうですが本番のゴールデンウィークに向け、体制を整えていきたいと思います。
河地
