スタッフブログ Staff Blog

燕山荘

コウモリ?


早くも秋雨前線のようなものが出来てきて、すっきりとしない天気の日が続くようになってきました。いよいよ季節の変わり目となってきたようです。街の天気予報を見ていると相変わらず気温が高くて、山の上で生活していると草花の変化など秋を感じることが多くなってきました。今朝は雲が湧きやすい天気でしたが、そのおかげでこんな幻想的な景色を見ることが出来ました。

午前中、一時きれいな青空が広がりました。ヘリポート下のナナカマドの実も日に日に紅さを増してきています。今年はこの実の一つ一つがいつもよりなんだか大きい気がします。

夏の盛りには黄色い花々が多かった燕山荘下の東側斜面は、今はアザミやトリカブトなどの青や紫、シシウドなどの白い花へと色が変わってきています。

ここ数日のガスの湧きやすい天候により、ヘリコプターにより物資輸送が延びています。そうなると足りない物資を合戦小屋まで歩荷に行く必要が出てきます。その道中、オヤマリンドウが目を楽しませてくれるのですが、中には葉っぱが早くも紅葉しだしてきました。今日の日中は前線より下側の夏の空気に包まれたせいか、燕山荘の玄関先にある温度計は20℃まで上がり、ちょっと暑さを感じました。

今日の夕方はガスの変化が激しく、美しい夕焼けショーを楽しむことが出来ました。夕方になっても蒸し蒸し感が残っていました。今は夏と秋の入れ替わりの時期に入っているため、秋雨前線の南に入れば、今日のような天気となり、秋雨前線より北に入れば、涼しい空気に包まれ、より一層秋を感じることでしょう。

今日の日中、小屋の中にコウモリがやってきました。しばらく網戸にはいつくばっていましたが。窓を開けてやると外へ飛んでいきました。山の上でコウモリを見るなんて、なかなかないことです。なんという名前のコウモリなんでしょうか。

河地

 

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png