秋の朝夕は要注意。
さかきです。
▲日の出前後 東の空
▲日の入前後 西の空
今日は朝と夕の2回、インパクトある空の焼け方でした。
特に日の入前後、受付の中にいて、ふと窓越しに外を見たら、テント場から先の斜面が“オレンジ色に燃えて”いるではありませんか!夕食出しとほぼ重なりかけていましたが・・・芋煮の出来具合を後回しに夕焼けを優先してしまい、小屋から脱出。
ものの2~3分です、息を呑むほどの劇的な色の変わり様で、ファインダー越しではなく、もっと肉眼でしっかり見とけばよかったと少々後悔。
じつにきれいでした。
そして何となしに北の方角を見渡せば、
高瀬の谷間に入る雲海がやや紫がかり、これまたきれいな夕景でした。
殊、秋はびっくりするような朝焼け夕焼けに遭遇することが極稀にありますので、“注意が必要”です。
なお、ご宿泊の方のご夕食出しには間に合うように戻りましたし、芋煮の出来具合も上々でしたので、念のためお知らせいたします・・・
