雲は多かったのですが。
今朝、玄関先の温度計は2℃台でしたが、一度氷点下の気温を体験しているせいか、それほど寒いとは感じない朝でした。すっきりとした晴れにはなりませんでしたが、雲が多かったおかげで真っ赤な朝焼けを見ることが出来ました。また、安曇野側には雲海が広がっていました。この雲海はこの後も消えることなく残っていて、おそらく麓では終日曇り空となったのではないでしょうか。
少し遅れて太陽の光が差し込み始めました。その光が裏銀座の山々を上から順に照らし始めました。高瀬側にも雲海が入り、とても美しい光景を見ることが出来ました。すっきりとした晴れ空ではありませんでしたが、逆にこんな美しい光景に出会えることが出来ました。
日中になっても高雲が広がり、日差しは弱いものでした。それでも気温はこの時期としては高めで、外にいてもあまり寒いとは感じませんでした。稜線付近では紅葉もすっかり終わり、晩秋の色へと変わってきていますがナナカマドの赤い実がひと際きれいでした。
安曇野側の雲海は一時は有明山を飲み込むほどでした。山の上では展望がきいていたのに山の上と下では天候が違ったようでした。
どんよりとした空だったので日の入りは期待していなかったのですが、真っ赤に染まる美しい夕焼けを見ることが出来ました。この美しい夕景にあちこちから感動の声が聞こえてきました。こんな美しい夕焼けはそうそう見ることはありません。
日の入りは17時少し過ぎとなっています。本当に早くなってきました。夏のような感覚でお昼過ぎから登り始めると到着が日の入り後になってしまいます。人それぞれ登り方は違いますが、これからの季節お昼過ぎからの登り始めはあまりお勧めできません。日が沈めは気温は氷点下になって来る日もあります。
河地