NEW
崩落箇所上部から中房登山口までのバス運行について
時間規制により、4月25日15時から歩行者の通行が可能になる燕岳登山口に通じる県道槍ヶ岳矢村線(通称中房線)は、一般車両の通行は出来ませんが、定期バスまたはタクシーは、崩落箇所手前の観音峠までピストン運行されます。
観音峠臨時バス停でバスを下車後、徒歩で10~15分程移動後の場所から、中房登山口までバスが運行(無料)されることになりました。
■運行期間:当面4月26日~5月6日までの予定
■運行時間:定期バスの観音峠臨時バス停到着時間に合わせて準備予定
※バスの運行詳細(安曇野の里~穂高駅~温泉公園北口~花水木会館~常念坊~有明山神社~有明山黒川口~観音峠(臨時バス停))
はこちらから
以降の予定は現在のところ未定です。
